解決事例

妻の連れ子との遺産分割。相続を進めたいが連絡がつかない。

  • ご相談者Aさん
  • 年齢:60代
  • 性別:男性
  • 続柄:夫
遺産分割協議プラン
ご相談までの経緯・背景
妻が死亡したため、相談者Aさんと、妻の前夫との間の3人の子が相続人となり、遺産を分割することになりました。預貯金が1000万円でした。ただ、Aさんは、妻と前夫との間の子と協議しなければならず、不安であり、どのようにすべきかもわからず、話が前に進まない状況でした。

当事務所の弁護士は、Aさんの話を伺い、Aさんの代理人として間に入り、他の相続人と交渉にあたることとなりました。そして、子の二人(次女と長男)とは連絡がつき、法定相続分での分割の合意ができました。

しかし、残りの一人の子(長女)とは、連絡がつかず、どのようにすべきか問題となってしまいました。

遺産分割背景

解決までの流れ

長女への書類は送付できていました。しかし、何ら返信がありませんでした。そこでまず、弁護士は、他の子らから詳しい事情を聞くこととしました。話を聞くうち、長女は10年前に一度行方不明となり、その後所在は聞いたものの、実父母とは仲が悪く、連絡はないかもしれない、ということが分かってきました。

そこで、弁護士は、Aさんや、次女、長男と相談を重ね、次女と長男から手紙などで連絡をし、その後も連絡の無い場合には、実際に長女の所在に弁護士が尋ねることとしました。突然長女にとっては第三者である者から連絡するよりも、まずは兄弟からコミュニケーションをとることが重要だと考えたからです。

また、次女と長男から、母のお墓の場所を知りたいとの要望があったため、Aさんと相談の上、お墓の場所を伝えました。これらの活動により、Aさん、次女、そして長男との間でも、円滑な関係を築くことができました。

結果・解決ポイント

長女からは、次女と長男からの連絡に対しても、何ら連絡はありませんでした。そこで、当事務所の弁護士が長女の下を訪ねたところ、実際に会うことができ、また、事前の調整の影響もあってかスムーズに話が運びました。

その結果、法定相続分での遺産分割にしたがった遺産分割に関して、長女の同意も得ることができ、訴訟等の面倒な手続きを回避し、早期に遺産分割手続きを進めることができました。

遺産分割結果

担当弁護士
authense
Authense法律事務所記事監修チーム
Authense法律事務所の弁護士が監修、法律問題や事例についてわかりやすく解説しています。Authense法律事務所は、「すべての依頼者に最良のサービスを」をミッションとして、ご依頼者の期待を超える弁護士サービスを追求いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
<メディア関係者の方>取材等に関するお問合せはこちら

コンテンツ

オペレーターが弁護士との
ご相談日程を調整いたします。