公開 2024.02.28BusinessTopics

全部取得条項付種類株式とは?取得手続きとスケジュールを弁護士がわかりやすく解説

会社法

全部取得条項付種類株式は、少数株主のキャッシュ・アウトを目的として行われることが少なくありません。
会社が発行済の普通株式を全部取得条項付株式とするには、どのような手続きを踏む必要があるのでしょうか?

また、全部所得条項付種類株式に転換した株式を会社が取得するには、どのようなスケジュールで行えばよいのでしょうか?
今回は、会社が発行済株式を全部所得条項付種類株式としたうえで、一定の少数株主から株式を取得する場合の手続きとスケジュール例を弁護士が詳しく解説します。

目次
隠す表示する

左右にスワイプできます