取締役会・株主総会運営サポート


株主総会運営サポート

近年、株主総会は経営者と株主とのコミュニケーションの場であると再認識され、株主の経営者に対する信頼を高める絶好の機会となっております。
その反面、株主総会における招集、運営、決議等の手続きが適法に行われなかったことや、議長の議事整理の過誤等の瑕疵は、既に成立したはずの決議が事後的に取り消される原因となる可能性があるため、総会運営の適法性を確保するための十分な準備・対策が不可欠です。
また、会社法においては改正が頻繁に行われているため、株主総会を行うにあたっては会社法等の改正にも注意が必要です。

当事務所では、これまでに培った確かな実績と経験のもと、上場会社・非上場会社を問わず、スケジューリング・想定問答集の作成・招集通知作成などの株主総会の事前準備・総会当日の支援・総会議事録の作成等、株主総会における運営全般を含めて、クライアントに応じた良質なリーガルサービスを提供させていただきます。

例えば、従来では、株主総会資料は書面による提供が原則とされ、インターネット等の電子提供については、株主の個別承諾が必要であるとされてきました。

しかし、会社法の改正により、新たに電子提供制度(株主総会資料を会社のHPなどのウェブサイトに掲載し、株主に当該ウェブサイトのアドレスを書面により通知した場合には、株主総会資料を適法に提供したものとする制度。ただし、株主から請求があった場合は、書面で提供する必要があります。)が創設され、この場合の株主の個別承諾が不要となりました。

無料資料ダウンロード

開催したセミナーのレポートや、サービスの概要資料、
契約書の雛形など、企業法務に役立つ資料を無料でダウンロードできます。

セミナー開催情報/ Seminar

充実の企業法務コンテンツ

Authenseの
無料メルマガ

Authense法律事務所のメールマガジンでは、実務に役立つ企業法務や労務情報、最新の法改正情報などの資料ダウンロードのご案内、
セミナー情報などをお届けしています。ご登録は無料です、ぜひご登録ください。

01.

契約書の雛形や法改正情報などの
資料ダウンロード

契約書の雛形や法改正資料など、実務にすぐにお役立ていただける資料のダウンロードURLをご案内しています。

02.

多彩な内容のセミナーに
ワンステップでお申し込み

生成AIの業務活用法から労務や企業法務の基本知識などを弁護士がわかりやすく説明するセミナーを多数開催しています

03.

THE INNOVATORS

Authenseが発刊しているビジネスマガジン「THE INNOVATORS」
各分野のトップのインタビューや最新ビジネストピックスなど、ここでしか見られないコンテンツが多数揃っています。

THE INNOVATORSAuthenseが発刊する経営者向けのビジネスマガジン

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

弁護士へのご相談可能な時間帯
平日:10:00~18:00(最終受付)/土日祝日:10:00~17:00(最終受付)

Pagetop