導入事例

人手が足りない! 人員を採用するまでの「つなぎ」として法務クラウドを活用し、無事に新規採用に成功

法務クラウド事例
業種出版
お話しをお伺いしたご担当者様
部署test

法務部の業務が回らない! 新規採用をしたいが採用するまで時間がかかる! そのミッシングリンクを埋めるために法務人材のアウトソーシング・サービスである法務クラウドをご活用いただいた企業がある。
業界の知識や社内の慣習などがわからなくても進められる契約審査をアウトソースし、残存している法務部員のリソースはコアな法務業務に注力。繁忙期を無事に乗り切り、法務部員の新規採用に成功した。
今回は、企業名・担当者名の完全匿名を条件にお話をお伺いできた。

サービス導入の背景

人手不足で、特に契約審査業務が回らないというなか、新規人員を採用できるまでの期間、法務クラウドをご活用いただいて多忙な時期を乗り切ったと伺いました。

A様:はい。法務クラウドのサービス内容を拝見して、企業法務の業務をいろいろとカバーされていることは承知していましたが、当社では特に、契約審査に限定して業務を依頼したい旨をシンプルにお伝えし法務クラウドでアサインされた弁護士の方に入っていただきました。

ご検討いただいた結果、ご連絡をいただきお打ち合わせをさせていただいたかと思います。最終的にA様が法務クラウドを使ってみようとご決断されたポイントはどのあたりにありましたか?

A様:サービスを提供される方が弁護士資格をお持ちとのことでしたので、契約審査業務をするために必要な法的なバックグラウンドが担保される、この点は大きかったと思います。例えば、弁護士資格をお持ちではない一般的な企業法務経験者を短期の派遣でお願いした場合、審査内容がこちらが求めるレベルにあるのかどうかは未知数となってしまいますし、レベルを把握したうえで最終的にチェックが必要だろうと思います。そのチェックの手間すら惜しいという状況でしたので、法務クラウドのサービスに利点を感じました。また、契約後すぐにでも弁護士の方が当社業務に入っていただけるという柔軟な対応はとても助かりました。

弁護士資格を持っているというのはやはり決め手になったわけですね。

A様:はい。加えて、弁護士の方でも契約審査業務をやったことがない方もいらっしゃるかと思います。ただ「弁護士である」だけではなく、企業法務に特化しているというサービス概要は判断の参考になりました。また、もしも実際にアサインした結果、当社側のニーズとズレがあることが分かったというような場合は、担当弁護士の変更をお願いできるとお打ち合わせで聞いていたので、まずは、試してみようということになりました。

導入したサービスの感想とその効果

実際にご活用いただいていかがでしたか?

A様:契約審査で込み入った案件になると、当社の事業内容や事情に精通した法務部員が手掛けるのと同じように、というのはやはり難しいかと思います。どうしても事業のコアな部分が頭に入っているのといないのとでは潜在的なリスクに気が付いて指摘できるかどうかという点で違いが出てしまいます。
そこで、オンラインサービスの規約など、業界や当社ならではの事情等の影響をあまり受けない案件の審査を優先して依頼させていただくように社内でチューニングしました。
一方、当社側の、各契約案件の担当者と直接やり取りをしていただけるという点についてはとても良かったと感じています。

通常の顧問弁護士とのやり取りではなかなか、弁護士と各部門のご担当者が直接やり取りするというのは難しいですよね。

A様:はい。顧問事務所への相談事案では、個々の社員が弁護士と直接やりとりすることはありません。法務クラウドが提供されているサービスでは、アサインされた弁護士の方と当社の現場担当者が直接コミュニケーションをとり審査を進めていくスキームが組めるのは良かったと思います。

導入サービスのおすすめポイント

最後に、法務のアウトソーシングについて検討していらっしゃる企業様に向けて、おすすめのポイントを教えていただけますでしょうか。

A様:アサインしていただく弁護士の方の得意分野もありますし、ご依頼される企業がアウトソーシングを検討されている事情も様々でしょうから一概には言えないとは思うのですが、「社外の弁護士を活用して業務を効率化する」という発想は共感されるのではないかと思いました。法務クラウドの弁護士の方には、一般的なリスクをスピーディに洗い出して進めるようなドライな業務に特化して入っていただき、社内の法務部員のリソースは、各社特有の込み入った案件に集中して充当するようなことも可能になるかと思います。

ありがとうございました。

担当弁護士のコメント

私が担当させていただいた期間は大量の契約審査が求められる時期でした。皆さん多忙でいらっしゃったので、スピード感重視でどんどん進めていきました。また、「他社サービスを活用したい」というご要望から、利用規約のチェックも多く手掛けました。利用規約の確認は、規約内に貼られているURL先の内容を確認し、さらにそこに書かれているURLの先も確認し……と手間がかかります。そのような手間のかかる業務を私が担当し、社内ではコアな内容に特化していただくという役割分担で進めました。
当初から新規人材が採用できるまでの契約であることは伺っていました。およそ9ヶ月程度で優秀な方を採用できたとご連絡をいただき契約は終了しましたが、その間、お役に立てていれば幸いです。

記事を監修した弁護士
Authense法律事務所
弁護士 
(第二東京弁護士会)
第二東京弁護士会所属。同志社大学法学部法律学科卒業、京都大学法科大学院修了。企業法務のほか、離婚や相続といった家事事件、一般民事事件を多く取り扱う。親権や面会交流、遺産分割など、法的トラブルにおいて相手方と対立する依頼者の悩みに正面から向き合うことを心がけており、法的問題の解決を目指して粘り強く尽力する。
<メディア関係者の方>取材等に関するお問い合わせはこちら

御社のお悩み・課題に合わせて
プランをお見積り致します。
お気軽にお問合せください。

Authense
Professional Group
サービス紹介

Authenseの顧問弁護士

Authenseの知見と総合力で企業を全面サポート。電子契約書サービス付帯、実務に即した顧問弁護士プラン。

法務クラウド(旧名称「ALS」)

法務部員の急な退職や繁忙期にフレキシブルに対応。法務責任者の右腕となる弁護士を最速でアサイン。

広告審査アウトソーシングサービス

即戦力人材を即アサイン。弁護士が担当者として関係部署と連携、スムーズな広告審査の体制構築をサポート。

弁護士へご相談可能な時間帯
平日:10:00~最終受付18:00 /
土日祝:10:00~最終受付17:00

近日開催のウェビナー

Authenseの無料メルマガ充実の企業法務コンテンツ

Authense法律事務所のメールマガジンでは、実務に役立つ企業法務や労務情報、
最新の法改正情報などの資料ダウンロードのご案内、セミナー情報などをお届けしています。
ご登録は無料です、ぜひご登録ください。

01

契約書の雛形や法改正情報などの
資料ダウンロード

契約書の雛形や法改正資料など、実務にすぐにお役立ていただける資料のダウンロードURLをご案内しています。

02

多彩な内容のセミナーに
ワンステップでお申し込み

生成AIの業務活用法から労務や企業法務の基本知識などを弁護士がわかりやすく説明するセミナーを多数開催しています。

03

ビジネスマガジン「THE INNOVATORS」の
記事が読める

Authenseが発刊しているビジネスマガジン「THE INNOVATORS」。各分野のトップのインタビューや最新ビジネストピックスなど、ここでしか見られないコンテンツが多数揃っています。

\簡単1分で登録完了/
今すぐメルマガ登録keyboard_arrow_right

INNOVATORS

Authenseが発刊する経営者向けビジネスマガジン

CONTACT

法律相談ご予約のお客様
弁護士へご相談可能な時間帯
平日:10:00~最終受付18:00 /
土日祝:10:00~最終受付17:00

ご相談から解決までの流れ