コラム
公開 2022.06.09 更新 2022.08.31

初の元Jリーガーのチェアマンが見る 日本サッカーの「未来」 第6代Jリーグチェアマン 野々村芳和氏インタビュー(前編)

第6代Jリーグチェアマン 野々村芳和氏インタビュー(前編)

22年3月、Jリーグ史上最年少、初の元Jリーガーチェアマンが誕生した。

公益社団法人日本プロサッカーリーグの第6代理事長に就任した野々村芳和氏は、もともとジェフユナイテッド市原、コンサドーレ札幌で活躍したJリーガーだ。

引退後、解説者を経てコンサドーレ札幌の社長に就任。就任からわずか6年で、どん底のチームを立て直した経験も持つ。

元Jリーガーとして新たな道を切り拓き続けてきた野々村氏は、どのような半生を送ってきたのか。

今後のサッカー界をどのように変えていくのか。

取材・文/山口和史 Kazushi Yamaguchi 写真/西田周平 Shuhei Nishida

記事を監修した弁護士
authense
Authense法律事務所記事監修チーム
Authense法律事務所の弁護士が監修、法律問題や事例についてわかりやすく解説しています。Authense法律事務所は、「すべての依頼者に最良のサービスを」をミッションとして、ご依頼者の期待を超える弁護士サービスを追求いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
<メディア関係者の方>取材等に関するお問い合わせはこちら

「サッカーが上手くなりたい」それだけを考えていた個の時代

小学時代からサッカーを始め、中学、高校、大学と圧倒的な実力でキャプテンを務め、当時まだ発足間もなかったJリーグの選手として脚光を浴びる。
引退後は解説者を経てクラブ経営者となり、売上を6年間で3倍にまで伸ばす。2022年3月にはついに、史上初となる選手出身のJリーグのチェアマンを務めるにまで至る。
そんな人生を「決して順調ではない」と振り返る。

たしかにその半生は、波乱万丈の運命に翻弄されている。
が、その経験こそが個の確立から強い信念で組織を率いるリーダーへと、もがき苦しみながらモデルチェンジを果たせた成長の要因になっている。

静岡県清水市(現・清水区)。サッカーの強豪地域と知られるこの街に、野々村氏は生を享けた。ソフトボールをしていた時期もあったが、長じるにつれて自然とサッカーを始めていた。
サッカーが性に合っていたんだろうと野々村氏は言う。みるみる頭角を現し、小学3年生で市内のセレクションに合格。選抜チームのメンバーに選ばれる。

病に苦しみながらも中学、高校と中心選手として活躍を続け、いずれもキャプテンを務める。卒業後は慶應義塾大学に入学し、当然ながらサッカーを続けていく。
入学後、20歳を迎えた1992年に人生を変える大事件が起こる。Jリーグの発足だ。

「サッカーが上手くなりたい」それだけを考えていた個の時代<
 
野々村芳和氏(以下、野々村氏):テンション上がるよね、あんなの見せられたら(笑)。大学に入った頃にはまだJリーグなんて影も形もありませんでしたから、大学では楽しくサッカーをやろうかなと思っていたんです。
でも、あの発足の様子を見たらJリーグでやりたくなりますよ。また、当時は大卒1年目の選手でも給料が良かったんですよね。サッカー少年にとっては夢の世界が突然現れたような感じでした。

大学時代には長く患っていた心臓病を克服。2年連続で関東2部の優勝を果たすなど活躍を続け、スカウトからも注目が集まる選手へと成長していく。
複数のチームによる争奪戦の末、ジェフ市原に入団が決まる。加入の決め手は「一番条件が良かったから」。
自分に合ったチームなのか、やりたいサッカーができるのか、指導者や監督との相性などは考慮に入れないJリーガーとしての船出だった。

野々村氏あの頃は選手として活躍したいという思いしかありませんでした。サッカー選手における成功とはなにか、ということも分からなかったんですよね。いい選手になって高い給料をもらうのが成功というくらいしか価値判断がなかった時期です。

1995年から1999年まで所属したジェフ市原。当時はまだ若くギラギラしていた。チームの勝利を求めるものの、「オレがオレが」との気持ちも強かった。
そんな野々村氏に転機が訪れる。2000年、コンサドーレ札幌の監督に就任した岡田武史氏から「一緒にやろう」と声がかかり、移籍を決意する。

野々村氏札幌に行って岡田さんと仕事をし、チームが勝つと周りが喜ぶということに思い至って、サッカーの選手としての成功ってこういうことなのかもしれないと思うようになったんですよね。あの時期の成功体験は自分にはなんらかの影響は与えてくれているんじゃないかと思います。

自分が活躍できればいいという「個」の時代が終わろうとしていた。

元日本代表監督・岡田武史氏。彼との出会いが人生を変えた

岡田氏は野々村氏の持つ強いリーダーシップを高く評価していた。ある日、チームのメンバーに対してこんな指示を出す。「ピッチ上では野々村の指示に従え」。
「サッカーが上手くなりたい」それだけを考えていた個の時代元日本代表監督・岡田武史氏彼との出会いが人生を変えた。

野々村氏ゲーム中、いろんな局面があるわけですよね。前からプレッシャーを掛けるとか、一回みんな下がろうよというような。そういった動きを選手たちがシンクロしてできるかどうかで、その戦略が効果を発揮できるかが決まるわけです。
その指示をピッチ上では野々村が出せと岡田さんが選手たちに言うんですよ。仮に野々村の指示が間違っていたとしても言うことを聞けと、岡田さんはよくみんなに言っていたんですね。そうなると僕としては責任感を覚えるようになりますよね。その時期からいろいろなことを考えるようになりました。

チームが勝つためにはどうすればいいのか。ルーキーの選手がいる。
彼が不安げにグランドに立つのか、思い切って自信を持ってプレイするのかでチームの結果は大きく変わる。
その選手をどう扱ったらいいんだろう……。

野々村氏結局、言葉だと思うんですよね。声掛けです。
ただ、そのときだけ声を掛けても意味がなくて、普段、みんなとどういう雰囲気でどんな会話をして、どういった見せ方をしておくかといったことまで考えておかないと、いざというときに効果が出ない。そんなことを一所懸命やるようになりました。

チームが勝つと喜んでくれる人たちがいる。その人たちに勝利を届けるために必要なことをより効果的に行うためには、日々の生活が大切だということに思い至る。
サッカー選手として新たな視点を得た野々村氏が率いるチームは、J2優勝を果たし、翌2001年にはJ1へ昇格。主将としてチームを牽引し、無事J1残留を決める。
選手として脂が乗りきった時期。チームも順調だ。29歳のいま、あと5年くらい選手を続けて、その後はどうにでもなるだろう。そう考えていた野々村氏に思いもかけない事態が起こる。

野々村氏コンサドーレが契約しないって言うんですよね(笑)。僕はそれが信じられなくて、なんだコレと思ったんですよ。
その後、他のチームからもたくさんオファーをもらったんですけど、コンサドーレから契約を延長しないと言われたことに腹が立ったというか、自分の中で処理ができなくて、この世界はもういいなと思っちゃったんです。

まさに青天の霹靂。まったく想像もしていなかった。「気持ちが切れてしまった」と語る野々村氏は、現役を引退しサッカー解説者へと転身する。

成長する組織には理由がある。伸びるチームの「法則」

成長する組織には理由がある。伸びるチームの「法則」

年間200試合以上の解説をこなす日々。勉強のために見た試合はその数倍になる。
ピッチ外から初めてサッカーを見たこの時期に、さまざまなことを学び吸収する。

野々村氏上手くいくクラブはどんな空気感なのかといったことが感じられるようになりました。たとえばJリーグで現地に解説に行くと、このクラブとサポーターの関係性は良いなと思うクラブが昇格するとか優勝するとか、いくつか実際に見ることができたんですよね。外側から見ることで、選手には見えないものが見えるようにはなりました。

上手くいくチームには法則がある。スタジアムやファン・サポーターからポジティブな声が集まること。これが大きいと野々村氏は語る。

野々村氏たとえばホームアドバンテージの有無って、若い頃は全然分からなかったんですよね。
アウェイで勝てないのは自分たちの能力が足りないからだと思っていました。でもやっぱり、札幌ドームが満員になると勝てるんですよ。勝てる可能性が上がるんです。また、その空気感こそが、そのクラブにとっての最大の売り物だとも思うんですね。
勝てる可能性も上がるし、そんな空気感を感じたらライトなファンもスポンサーも、魅力的なチームだと考えるし、なにかを起こせるのではないかと思えるようになる。それがサッカーには一番大事だと思うんです。そういうことを確信していく時期でした。

2012年、現役引退から10年後。コンサドーレ札幌はどん底にいた。
前年にJ1に昇格したもののこの年は4勝2分28敗で最下位。J2への降格が決まる。
経営的にも売上はやっと10億円。債務超過が4千万円と苦境にあえいでいた。
そんな様子を見た野々村氏は、「白い恋人」で知られる石屋製菓の名誉会長(当時)の石水勲氏に「社長になってください」と直談判に行く。

野々村氏会社を立て直してほしいとお願いしたら、分かったと言ってくれたんです。
ところが、その1週間後に電話が掛かってきて『お前がやれ』と。

驚いた野々村氏だったが、新しい道を切り開くチャンスと捉えてオファーを受けることになる。Jリーグ初の選手出身のクラブ経営者が誕生した。

<後編に続きます>

Profile

野々村 芳和氏

1972年、静岡県清水市(現・静岡市清水区)生まれ。
第6代日本プロサッカーリーグ理事長(Jリーグチェアマン)。慶應義塾大学卒業後の1995年にジェフユナイテッド市原に入団。
ミッドフィールダーとして活躍する。コンサドーレ札幌に移籍後、副主将・主将としてチームをJ1昇格、残留へと導く。
引退後、サッカー解説者を務めていたが2013年にコンサドーレ札幌の社長に就任。
2022年3月15日からは日本プロサッカーリーグ理事長を務める。Jリーグ出身のチェアマン就任は初めてのこと。

Authense
Professional Group
サービス紹介

Authenseの顧問弁護士

Authenseの知見と総合力で企業を全面サポート。電子契約書サービス付帯、実務に即した顧問弁護士プラン。

法務クラウド(旧名称「ALS」)

法務部員の急な退職や繁忙期にフレキシブルに対応。法務責任者の右腕となる弁護士を最速でアサイン。

広告審査アウトソーシングサービス

即戦力人材を即アサイン。弁護士が担当者として関係部署と連携、スムーズな広告審査の体制構築をサポート。

弁護士へご相談可能な時間帯
平日:10:00~最終受付18:00 /
土日祝:10:00~最終受付17:00

近日開催のウェビナー

Authenseの無料メルマガ充実の企業法務コンテンツ

Authense法律事務所のメールマガジンでは、実務に役立つ企業法務や労務情報、
最新の法改正情報などの資料ダウンロードのご案内、セミナー情報などをお届けしています。
ご登録は無料です、ぜひご登録ください。

01

契約書の雛形や法改正情報などの
資料ダウンロード

契約書の雛形や法改正資料など、実務にすぐにお役立ていただける資料のダウンロードURLをご案内しています。

02

多彩な内容のセミナーに
ワンステップでお申し込み

生成AIの業務活用法から労務や企業法務の基本知識などを弁護士がわかりやすく説明するセミナーを多数開催しています。

03

ビジネスマガジン「THE INNOVATORS」の
記事が読める

Authenseが発刊しているビジネスマガジン「THE INNOVATORS」。各分野のトップのインタビューや最新ビジネストピックスなど、ここでしか見られないコンテンツが多数揃っています。

\簡単1分で登録完了/
今すぐメルマガ登録keyboard_arrow_right

INNOVATORS

Authenseが発刊する経営者向けビジネスマガジン

CONTACT

法律相談ご予約のお客様
弁護士へご相談可能な時間帯
平日:10:00~最終受付18:00 /
土日祝:10:00~最終受付17:00

ご相談から解決までの流れ